2016年10月07日
テスト、はんぺん風豆腐(^_^;)V
本日、テスト販売させて頂きます
はんぺん風豆腐は豆腐を圧して水切りしたお豆腐です(^_^;)V
煮物や焼き物にもって来い
料理作りの一手間を省きます。
豆腐ステーキ、豆腐カツ、揚げ出し豆腐、マーボ豆腐などなど
お料理のバリエーションが広がる
はんぺん風豆腐
260円(税込み)
はんぺん風豆腐は豆腐を圧して水切りしたお豆腐です(^_^;)V
煮物や焼き物にもって来い
料理作りの一手間を省きます。
豆腐ステーキ、豆腐カツ、揚げ出し豆腐、マーボ豆腐などなど
お料理のバリエーションが広がる
はんぺん風豆腐
260円(税込み)
2015年10月27日
当店の豆腐の意味(^O^)v
皆様、久々のブログアップとなりましたm(_ _)m
これからお豆腐のお話をさせて頂きますが
その前に音楽プレーヤのお話をさせて頂きます
殆どの方はご存知とかと思いますが
最近の音楽プレーヤにはエフェクト機能なるもの
が付いております
音楽ソース(音)を自分の耳に心地よく届くように
原音を変化させます
またこの機能をOFFにしてなるべく
原音で聴きたい方もいらっしゃると思います

実はこのお話、お豆腐にも例えられるのです
豆腐の凝固剤ニガリは大きく分けて2種類あります
高純度の塩化マグネシウムと
塩分などミネラルを少し残した粗製海水塩化マグネシウムです
高純度の塩化マグネシウムは
大豆の風味そのままの豆腐が出来ます
塩分などミネラルを少し残した粗製海水塩化マグネシウム
は塩分などの作用で大豆の風味まろやかなお豆腐が出来ます
当店の使用ニガリは前者の高純度塩化マグネシウムです〜
スピーカーから出る音に例えたら原音そのままとなります
(^O^)v
2015年03月24日
富士スイーツがんもを科学する(^o^)v

上の写真は極端に白黒してみました(^_^;)
日頃当店の商品をお買い求め頂き誠に有難うございます。
今日はその中の富士スイーツがんも(味付けがんも)をクローズアップしてみたいと思います
初めて富士スイーツがんもを見た方そして食べた方
好みの問題も有りまして〜
稀に色目の白いの下さい
または黒いの下さいと言う
お客様がいらっしゃいます
お客様になるべくご要望にそうような色目の富士スイーツがんもが有る時は
ご要望通りの品を準備させて頂きます
実は火加減と富士スイーツがんもの含んでいる水分〜砂糖〜大豆タンパク〜がんもの生地の影響で
その時々大きさや厚さ色目が微妙に変わります〜もう何十年も当店の富士スイーツがんもを食べている
お客様はご理解頂いておりますが手揚げ作業なのでバラつきが有る訳です
今お話した中で〜特に問題なのは真っ黒焦げに見えると言う事です
実は私自身〜昔から感じていた事ではありますが
その黒いお焦げがとても美味しいのです〜
何ていうか〜香ばしい香りと甘さがマッチしているのです
他の方にも(8名)食べ比べてもらいましたが
結果は黒い方でした
これにはもしかして理由があるのではないかと私なりにWEBを使って探してみました
そうしたところ
メイラード反応というキーワードを探す事が出来ました
聞いた事が有る方もいるとは思いますが
以下の通りです

その他の情報として⇒ここをクリック
世の中には〜納豆やクサヤの干物が腐っているとは言いませんね〜
この富士スイーツがんもも焦げているので☓なんて言われないよう〜もっとPRしていけたら良いなと考えております
※しかしながら〜こればかりはお客様の好みも有りますので色味の白いのがご希望のお客様にはそのようにご対応させて頂きます