2012年07月02日
冷奴スタイル3(温度)

冷奴を食べる時の温度について考えてみたいと思います。
暑い日にはキンキンに冷えたビールとキンキンに冷えた冷奴なんてのも有りですが、
個人差はある物の私が思うに、
お口に入れた時の適温なるものが存在する考えています。
豆腐の保存温度は5度位として食べる時の豆腐の内部温度15度位が私の好みの温度でした。
どうやら冷たすぎると木綿豆腐の風味より冷たさが先に舌に伝わるようです。
皆様の好みの温度は何度位でしょうか?(^o^)/
Posted by やっこ at 15:56│Comments(2)
│とうふのはなし
この記事へのコメント
お豆腐の温度なんて
考えたことなかったですー!!!
ヒエヒエのがおいしいのかな~。と
漠然と思ってました。
そか。
風味ねー。
考えたことなかったですー!!!
ヒエヒエのがおいしいのかな~。と
漠然と思ってました。
そか。
風味ねー。
Posted by 石原 万里子 at 2012年07月02日 17:14
人によって違うかと思います。
その時の体調にもよるし
体が熱い時はとにかくキンキン冷たい物が欲しいでしょう
当店はどちらかというと木綿豆腐が専門なので
持論ですが絹ごし豆腐はのど越しを楽しみ
木綿豆腐は風味を楽しむ、そんなような気がします。
その時の体調にもよるし
体が熱い時はとにかくキンキン冷たい物が欲しいでしょう
当店はどちらかというと木綿豆腐が専門なので
持論ですが絹ごし豆腐はのど越しを楽しみ
木綿豆腐は風味を楽しむ、そんなような気がします。
Posted by やっこくん
at 2012年07月02日 20:13
