2012年09月04日
生揚げ(厚揚げ)を揚げる
ここでは生揚げとして書かせて頂きます。(^O^)/

⇑木綿豆腐を板に挟んで重りを乗せて水を抜きます。
お料理屋さんの用語で押し豆腐と聞いたことあります。
(違ったら教えて下さい)

⇑カットして揚げ網の上に並べます。

⇑揚げ出し豆腐の場合は粉をまぶしますが、
生揚げの場合、粉はまぶしません、
かなり高温の油により衣がつきます。
多分ですが、ご家庭のコンロの火力では、
かなり難しいかも知れません

⇑揚げ上がりました。

⇑数分で揚げ色が落ち着きます。

⇑一般的に固めの木綿豆腐で利水して
生揚げを造るので利水は殆ど
ありません
この様に水分がよく出ると
見栄えが良くないので
スーパーマーケットのような
陳列冷蔵機には向きません
当店の生揚げの特徴は多く水分を含み
柔らかい木綿豆腐の生揚げになります。
保水していますが、利水もします。
ですからジューシで柔らかく
とても美味しいのです。

⇑簡単料理には十文字に切り電子レンジで チン!
後は薬味をのせて冷奴の様にお召上がり下さい(^O^)/
実はこの様にしてお召上がりになる方
非常に多いのです。
勿論、煮ても焼いても結構です。

⇑木綿豆腐を板に挟んで重りを乗せて水を抜きます。
お料理屋さんの用語で押し豆腐と聞いたことあります。
(違ったら教えて下さい)

⇑カットして揚げ網の上に並べます。

⇑揚げ出し豆腐の場合は粉をまぶしますが、
生揚げの場合、粉はまぶしません、
かなり高温の油により衣がつきます。
多分ですが、ご家庭のコンロの火力では、
かなり難しいかも知れません

⇑揚げ上がりました。

⇑数分で揚げ色が落ち着きます。

⇑一般的に固めの木綿豆腐で利水して
生揚げを造るので利水は殆ど
ありません
この様に水分がよく出ると
見栄えが良くないので
スーパーマーケットのような
陳列冷蔵機には向きません
当店の生揚げの特徴は多く水分を含み
柔らかい木綿豆腐の生揚げになります。
保水していますが、利水もします。
ですからジューシで柔らかく
とても美味しいのです。

⇑簡単料理には十文字に切り電子レンジで チン!
後は薬味をのせて冷奴の様にお召上がり下さい(^O^)/
実はこの様にしてお召上がりになる方
非常に多いのです。
勿論、煮ても焼いても結構です。

Posted by やっこ at 04:59│Comments(14)
│とうふのはなし
この記事へのコメント
以前テレビ番組で
厚揚げをメインのおかずにしている風景を見ましたが
納得です!
このボリュームで
食卓のメイン&センターポジションに
堂々登場できますね(*^。^*)
厚揚げをメインのおかずにしている風景を見ましたが
納得です!
このボリュームで
食卓のメイン&センターポジションに
堂々登場できますね(*^。^*)
Posted by するがの幸
at 2012年09月04日 07:09

厚揚げは
オーブントースターで焼いてます
ちんしてもいいんですね~。
やってみよう!!
オーブントースターで焼いてます
ちんしてもいいんですね~。
やってみよう!!
Posted by 石原 万里子
at 2012年09月04日 08:41

ippeiもオープンで焼いて大根おろしと
ネギをのせて食べます。
酒のツマミにもってこいですね('-^*)/
ネギをのせて食べます。
酒のツマミにもってこいですね('-^*)/
Posted by ippei
at 2012年09月04日 09:41

以前購入させていただきましたが本当に美味しかったです
ウチも魚焼きグリルで焼いてネギ・生姜・鰹節派ですが
以前は煮ました(^O^)
最近スーパーで売ってる厚揚げの食べ方にも電子レンジでの調理法が載ってるぐらいですからね~
お手軽だけど
フワフワも好きですが、やっぱり周りに焼き目がついてカリカリもビールに最高ですね~
ウチも魚焼きグリルで焼いてネギ・生姜・鰹節派ですが
以前は煮ました(^O^)
最近スーパーで売ってる厚揚げの食べ方にも電子レンジでの調理法が載ってるぐらいですからね~
お手軽だけど
フワフワも好きですが、やっぱり周りに焼き目がついてカリカリもビールに最高ですね~
Posted by ティ・セ・ラ at 2012年09月04日 14:13
するがの幸さん こんにちは(^O^)/
有難うございます。
厚揚げの食べ方って決まっている様に思いますが、
探すと以外なほどありますよね
我が家では柔らかい厚揚げなので
お味噌汁なんかにも使います。・・・(*^^)v
有難うございます。
厚揚げの食べ方って決まっている様に思いますが、
探すと以外なほどありますよね
我が家では柔らかい厚揚げなので
お味噌汁なんかにも使います。・・・(*^^)v
Posted by やっこ
at 2012年09月04日 15:50

万里ちゃん こんにちは(^O^)/
本来、オーブンが良いとおもいますよ!
でも忙しい時レンジでチン!
当店の厚揚げは中身は木綿の冷奴そのままなので・・・(*^^)v
本来、オーブンが良いとおもいますよ!
でも忙しい時レンジでチン!
当店の厚揚げは中身は木綿の冷奴そのままなので・・・(*^^)v
Posted by やっこ
at 2012年09月04日 15:54

ippeiさん こんにちは(^O^)/
大根おろし、ネギ、良いですね
ippeiさんがお酒と厚揚げ食べてる姿
想像できます。・・・(*^^)v
大根おろし、ネギ、良いですね
ippeiさんがお酒と厚揚げ食べてる姿
想像できます。・・・(*^^)v
Posted by やっこ
at 2012年09月04日 15:57

ティ・セ・ラさん こんにちは(^O^)/
グリルで焼いてネギ・生姜・鰹節、
香ばしくて最高ですよね!
ワ~イ カリカリにビールですか?
ティ・セ・ラさんが1杯やっている
イメージ湧きます。・・・(失礼)
グリルで焼いてネギ・生姜・鰹節、
香ばしくて最高ですよね!
ワ~イ カリカリにビールですか?
ティ・セ・ラさんが1杯やっている
イメージ湧きます。・・・(失礼)
Posted by やっこ
at 2012年09月04日 16:10

おいしそうですね♪
今、食事を終えたばかりですが、
食べたくなりました^^
今、食事を終えたばかりですが、
食べたくなりました^^
Posted by 落部 真司 at 2012年09月04日 22:20
そういえばこの生揚げ!
いただいたことなかったです(>_<)
次買います!(^^)!
煮豆!
とっても美味しかったです(*^_^*)
いただいたことなかったです(>_<)
次買います!(^^)!
煮豆!
とっても美味しかったです(*^_^*)
Posted by ゆぅゆぅ
at 2012年09月04日 23:24

落部 真司さん こんにちは(^O^)/
遅くまでお仕事、お疲れ様です。
機会があれば、是非宜しくお願いします・・・(^o^;)
遅くまでお仕事、お疲れ様です。
機会があれば、是非宜しくお願いします・・・(^o^;)
Posted by やっこ
at 2012年09月05日 07:09

ゆぅゆぅさん こんにちは(^O^)/
いつも、いつも有難うございます。
私の煮豆の仕事は火にかけるだけですが、
嬉しく思います。
女房に言っておきます。・・・(^o^;)
いつも、いつも有難うございます。
私の煮豆の仕事は火にかけるだけですが、
嬉しく思います。
女房に言っておきます。・・・(^o^;)
Posted by やっこ
at 2012年09月05日 07:12

生揚げ と言われるのが 分かりました。
こんな簡単に センターポジションでしたら おいしいし、ボリュームあり 大歓迎ですよね♪
こんな簡単に センターポジションでしたら おいしいし、ボリュームあり 大歓迎ですよね♪
Posted by タケちゃん
at 2012年09月05日 15:45

タケちゃん こんにちは(^O^)/
有難うございます。
生揚げは豆腐と同じように
煮ても焼いても良し
レンジでチン!でも良し
意外と簡単です。中は単純に豆腐ですので
特徴は柔らかい生揚げです。
機会があれば
是非宜しくお願いします。・・・(*^^)v
有難うございます。
生揚げは豆腐と同じように
煮ても焼いても良し
レンジでチン!でも良し
意外と簡単です。中は単純に豆腐ですので
特徴は柔らかい生揚げです。
機会があれば
是非宜しくお願いします。・・・(*^^)v
Posted by やっこ
at 2012年09月05日 17:29
