友だち追加

2012年10月16日

祭りの意味(^O^)/

祭りの意味(^O^)/
私が当町内の太鼓を習い始めたのは今から10年位前からで
町内の人のお誘いがあり習うことになりました。
最初は私自身こういうの苦手なような気がして
お断りしていましたが、
ある言葉に釣られて習う事になりました。・・・(^_^;)
その言葉は、当町内の太鼓は上手いとか、下手じゃなくて、
賑やかに、楽しめれば良い
その言葉の裏には昔々上手い人が太鼓を叩いていた時代から
太鼓を叩く人がどんどん少なくなり、今の考えになったようです。
(とにかく人を集めるところから)
勿論太鼓の達人は沢山いますが、別け隔てなく
皆楽しく叩いています。(この考えは当町内オリジナルです。)
今では、人数も多くなり、私は下手ですが楽しく元気に叩いています。\(^o^)/




同じカテゴリー(やっこくん周辺記)の記事画像
ぐるぐる伊豆ぶろぐ、ベストブロガー賞おめでとうございます。ブログの重要性
再投稿、今日の13時〜富士市長通11−1のパンの家小麦屋さんで出張販売します
取り急ぎご報告!イーラ・パークの忘年会で、私がベストブロガー賞\(;゚∇゚)/ビックリモン☆
SBSテレビ〜Soleいいね!突撃取材〜\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
G.C.Pカードバトル条件配布店
富士スイーツがんもの食べ方(^o^)/
同じカテゴリー(やっこくん周辺記)の記事
 ぐるぐる伊豆ぶろぐ、ベストブロガー賞おめでとうございます。ブログの重要性 (2019-12-07 07:49)
 再投稿、今日の13時〜富士市長通11−1のパンの家小麦屋さんで出張販売します (2018-12-20 07:28)
 取り急ぎご報告!イーラ・パークの忘年会で、私がベストブロガー賞\(;゚∇゚)/ビックリモン☆ (2018-12-06 08:07)
 SBSテレビ〜Soleいいね!突撃取材〜\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆ (2017-09-15 12:51)
 G.C.Pカードバトル条件配布店 (2016-08-30 17:29)
 富士スイーツがんもの食べ方(^o^)/ (2016-03-04 12:49)

この記事へのコメント
かっこいい~~~(*^_^*)

楽しいのが、一番です!仕事も!いろんなことも!人生も❤
Posted by ちゃーみぃちゃーみぃ at 2012年10月16日 08:07
初めから上手な人は居ませんからねえ~!

楽しんでやるから、好きになる、好きになるから

上手くなる・・・でしょうね('-^*)/
Posted by ippeiippei at 2012年10月16日 09:19
おはようございます。

この町内会も
お祭りの太鼓やお囃子、その他もろもろ
人手が足りなくて困ってます。。。

お祭りだもの
楽しくなきゃね~。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年10月16日 09:40
かっこいいですね〜。
息子も太鼓が大好きですよ。
お祭り、楽しいですよね。
Posted by Tomo at 2012年10月16日 11:51
カッコいいですね~!!
秋祭り!!って感じです。 子供たちも楽しそうですね(*^^)v

祭りは 賑やかに楽しめばいい。そうですね、太鼓がなくても
その場所場所の 神社のお祭りなら 神様を祭って 
その町内の繁栄を祈り 皆で楽しみながら交流すればいい と言うようなことを聞きました。
Posted by タケちゃん at 2012年10月16日 14:35
ちゃーみぃさん こんにちは(^O^)/
楽しい、基本はそこですよね
一人一人が楽しもうと思って集まる最高ですね\(^o^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年10月16日 15:09
ippeiさん こんにちは(^O^)/
ippeiさんの言う通りです。
恥ずかしながら
そう言う基本的な事
忘れてしまう時があります。
本当にそうですね\(^o^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年10月16日 15:13
万里ちゃん こんにちは(^O^)/
万里ちゃんも楽しみましたか?
私も楽しみました
祭りって大変でも楽しいですね\(^o^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年10月16日 15:15
Tomoさん こんにちは(^O^)/
三島もお祭り処で賑やかですね
息子さんもですか?
良いですね。
祭りは地域の方と
コミニュケーションとれますね\(^o^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年10月16日 15:23
タケちゃん こんにちは(^O^)/
タケちゃんも言う通り
私達町内においても、太鼓は一つの手段でしかありません
目的は楽しい地域交流を主に置いています。
タケちゃんの地域も
きっと楽しいお祭だったでしょうね\(^o^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年10月16日 17:23
とってもカッコいいですよ!
やっこさん!(*^^)v
Posted by ゆぅゆぅゆぅゆぅ at 2012年10月17日 00:52
ゆぅゆぅさん こんにちは(^O^)/
カッコイイとはあまり言われた事無いので
少し照れくさいですが、嬉しいです。
いつも有難うございます。(^_^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年10月17日 07:35
やっこさーん かっこいい~!!

すっごくお似合いです。

別け隔てなく皆楽しく叩いて…

これ、素晴らしいですね。

やっこさん、素敵な町内にお住まいですね(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん今村建材 つぐりん at 2012年10月18日 08:14
つぐりんさん こんにちは(^O^)/
つぐりんさん、ありがとうございます
当町内は以前、町内行事の参加者が少なくなり
非常に困った経緯から、
根本的に考えが変わったようです。
例えば、ソフトボールは上手い人は出場できないとか!
行事に参加できない人は、
その事で反省会(1杯会)やるからおいで!とか
とにかく参加者を増やし楽しい雰囲気を作ろうと必死です。
当町内をお褒め頂いて有難うございます\(^o^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年10月18日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭りの意味(^O^)/
    コメント(14)