友だち追加

2012年11月02日

中学生の職場体験

中学生の職場体験
さてこれは、なんでしょう?
これは昨日、当店に職場体験に来た
中学生が考えて作った
チンゲン菜入り豆腐です。
中学生がアイデアを出して、先ずは固定観念から離れて
とにかく作ってみたい豆腐を
書き出してみる、
心の中でこういうのは、ちょっと?
・・・て線を引いてしまいがちですが、
線を取り除くと色々なアイデアが出てきました。
その中で中学生が彩りが綺麗と、
シャキシャキして美味しそうというので
細かく刻んだチンゲン菜に決まりました。
中学生の職場体験
食べてみると意外に美味しくシャキシャキして
まるで茶碗蒸しを食べているようでした。
商品としてはもう一工夫必要ですが、
中学生の頭の柔軟さには、ビックリでした。(^O^)/

今日も中学生が来て
もう一品、別のお豆腐作ります
次はどんなアイデアがでるのか?
私も楽しみです。(^^)v





同じカテゴリー(やっこくん周辺記)の記事画像
ぐるぐる伊豆ぶろぐ、ベストブロガー賞おめでとうございます。ブログの重要性
再投稿、今日の13時〜富士市長通11−1のパンの家小麦屋さんで出張販売します
取り急ぎご報告!イーラ・パークの忘年会で、私がベストブロガー賞\(;゚∇゚)/ビックリモン☆
SBSテレビ〜Soleいいね!突撃取材〜\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
G.C.Pカードバトル条件配布店
富士スイーツがんもの食べ方(^o^)/
同じカテゴリー(やっこくん周辺記)の記事
 ぐるぐる伊豆ぶろぐ、ベストブロガー賞おめでとうございます。ブログの重要性 (2019-12-07 07:49)
 再投稿、今日の13時〜富士市長通11−1のパンの家小麦屋さんで出張販売します (2018-12-20 07:28)
 取り急ぎご報告!イーラ・パークの忘年会で、私がベストブロガー賞\(;゚∇゚)/ビックリモン☆ (2018-12-06 08:07)
 SBSテレビ〜Soleいいね!突撃取材〜\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆ (2017-09-15 12:51)
 G.C.Pカードバトル条件配布店 (2016-08-30 17:29)
 富士スイーツがんもの食べ方(^o^)/ (2016-03-04 12:49)

この記事へのコメント
おはようございます

職場体験いいですね~(≧∇≦)

こども達の発想力は素晴らしいです


私も柔軟な脳になりたいです

次は、どんなお豆腐か楽しみですね
Posted by ティ・セ・ラ at 2012年11月02日 07:19
昨日は 今泉方面を走行中 するが台の地元スーパーで
二中生が 職場体験をしていました。
こんな時期だな と思いながら 実は 金沢豆腐店へ。
やっこさんも お忙しいようでした。ドアの陰に 中学生が 居たんですね。
今日も 頑張ってください(*^_^*)
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年11月02日 08:01
おはようございます。
子供達のアイデアってすごいですね。
チンゲン菜は熱を加えても
変色しないから、いいですね!
Posted by ちーちゃんちーちゃん at 2012年11月02日 08:08
今日もありがとうございました(^-^)
僕もやっこさんの所で、
職場体験してみたいです(^-^)v
僕ならお豆腐に、何をいれてみようかな(*^^*)
Posted by ゆぅゆぅ at 2012年11月02日 12:14
ティ・セ・ラさん こんにちは(^O^)/
子供達の発想力は夢があります。
ホント大人になると考えすぎてしまったり・・・
毎年この時ばかりは
中学生に気づかせられます。・・・(*^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年11月02日 19:33
タケちゃん こんにちは(^O^)/
本当にいつも有難うございます。そして
すれ違いで、気づかずスミマセン
次回はタケちゃんに会えると良いな
と思うこの頃です。・・・(*^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年11月02日 19:37
ちーちゃん こんにちは(^O^)/
ホントですね、熱を加えても変色しないですね
私、無知で知りませんでした。
だから中学生が選んだのかな?・・・・・(*^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年11月02日 19:39
ゆぅゆぅさん こんにちは(^O^)/
こちらこそ、有難うございました。
創作料理のプロのゆぅゆぅさんなら、きっと
凄い創作豆腐が出来そうな感じです
何かアイデアあったら教えてください・・・(*^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年11月02日 19:44
豆腐+チンゲンサイ・・・

思いつかなかった組み合わせですね!

こんな素敵な職場体験
金沢豆腐店さんで
できるんですね~
Posted by するがの幸するがの幸 at 2012年11月03日 01:23
すごいアイディアですね!

特に自分が身を置く場所に対しては

頭がガチガチにかたくなってしまっています。

私も反省しなければ…(^^;)
Posted by 今村建材 つぐりん今村建材 つぐりん at 2012年11月03日 05:27
するがの幸さん こんにちは(^O^)/
私も女房もパートさんも考えもよらなかったと・・・
中学生に将来、何処かの会社の企画部あたりどう?・・・
て聞いたら
良いですね・・・と味をしめたようです。(^O^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年11月03日 07:24
つぐりんさん こんにちは(^O^)/
つぐりんさんの、そのお気持ち凄くよく理解できます。
そこには責任感とか、色々な事考えます。
私達の最初の一歩の勇気、足に重りが付いていますので
いつもそんなこと考えながら、半歩ずつ歩こうと思う
この頃です。(笑)・・・(*^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年11月03日 07:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学生の職場体験
    コメント(12)