2012年11月21日
職場体験のお礼の手紙(^O^)/

この間、当地域の中学生が職場体験に来られて
そのお礼の手紙を頂きました。
なんて言って良いのか、
嬉しさが込み上げて来ました。\(^o^)/
職場体験なので少し厳しい事も言ったり・・・
でも本人たちは出来るようになって喜んでくれました。
私達、大人は年を重ねるにつれ
叱ってくれる人が年々少なくなります。
裏を返せば、間違えていても気づかず
教えて貰えない事も有ると言う事です。
なので自分で自分に気づいて
反省し行動を起こさなくてはなりません
思春期の子ども達は
大人になる事への不安感があります
若い内は間違えて当然、出来なくて当然
どんどん失敗して、私達大人に注意して貰って
その一つ一つの失敗から成功が自信になり
大人になって行くのかな・・と思いました。
今思えば昔の私は
不器用でそんな感じだった〜と思います(^_^;)
Posted by やっこ at 06:23│Comments(12)
│やっこくん周辺記
この記事へのコメント
やっこさんの記事を読んでいて
私も嬉しくなっちゃいました
職場体験
する方もされる方も大変だと思いますが
お互いに
言葉にできない
大きな感動をもらえるような気がします
私も嬉しくなっちゃいました
職場体験
する方もされる方も大変だと思いますが
お互いに
言葉にできない
大きな感動をもらえるような気がします
Posted by するがの幸
at 2012年11月21日 07:15

そうですね、職業体験には想像以上の
得難い成果が得られると思います。
教えられ方もですが、教える人にとっても
貴重な体験だと思います。
得難い成果が得られると思います。
教えられ方もですが、教える人にとっても
貴重な体験だと思います。
Posted by ippei
at 2012年11月21日 08:13

うちも以前、中学生の職業体験を受け入れたことが
あります。
生徒さんたちを見ていて
「やる気」って大事だな〜って思いました。
ガンバル気持ちで来た子と、仕方なく来た子の差が
目に見えてすごかった(^^;
なので、私も「やる気」満々で頑張ります。
あります。
生徒さんたちを見ていて
「やる気」って大事だな〜って思いました。
ガンバル気持ちで来た子と、仕方なく来た子の差が
目に見えてすごかった(^^;
なので、私も「やる気」満々で頑張ります。
Posted by Tomo at 2012年11月21日 08:30
おとなになっても、注意してくれたり
助言してくれる人
いるといいですよね~。
助言してくれる人
いるといいですよね~。
Posted by 石原 万里子
at 2012年11月21日 09:53

大人になると
せっかく注意してもらえても
素直に聞けなかったり、、
いつも素直な気持ちで
生きて行きたいです♪(笑)
せっかく注意してもらえても
素直に聞けなかったり、、
いつも素直な気持ちで
生きて行きたいです♪(笑)
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出
at 2012年11月21日 17:22

するがの幸さん、こんにちは(^O^)/
毎年、胸ワクワクです。
何か一つでも良いから
マスターさせてあげようと心掛けています。
思春期の時期は
これが出来るようになったと自信を持つことも
必要ですね\(^o^)/
毎年、胸ワクワクです。
何か一つでも良いから
マスターさせてあげようと心掛けています。
思春期の時期は
これが出来るようになったと自信を持つことも
必要ですね\(^o^)/
Posted by やっこ
at 2012年11月21日 20:04

ippeiさん こんにちは(^O^)/
私も生徒さんから教わること
多々あります。
自分も成長しないといけないな・・・と思います(^_^;)
私も生徒さんから教わること
多々あります。
自分も成長しないといけないな・・・と思います(^_^;)
Posted by やっこ
at 2012年11月21日 20:06

Tomoさん こんにちは(^O^)/
私も生徒さんに
見られている訳だから、
それ以上の
ヤル気を出さないとね・・・Tomoさんも同じかな?(^^)v
私も生徒さんに
見られている訳だから、
それ以上の
ヤル気を出さないとね・・・Tomoさんも同じかな?(^^)v
Posted by やっこ
at 2012年11月21日 20:12

万里ちゃん こんにちは(^O^)/
中々難しいですが、
そういう友がいるって有りがたく思います。\(^o^)/
中々難しいですが、
そういう友がいるって有りがたく思います。\(^o^)/
Posted by やっこ
at 2012年11月21日 20:13

井出牧子 こんにちは(^O^)/
あるある!・・・牧子さん
その気持あります。
何故意地を、張ってしまうのですかね?
それだけ歩んで来たって事でしょうか?
まだ私も道半場ですが・・・(^_^;)
あるある!・・・牧子さん
その気持あります。
何故意地を、張ってしまうのですかね?
それだけ歩んで来たって事でしょうか?
まだ私も道半場ですが・・・(^_^;)
Posted by やっこ
at 2012年11月21日 20:19

人に教えることって自分自身も勉強になると思います!(^^)!
いけないことは叱る、そんな大人になりたいと思います(^^ゞ
まだまだ子供な僕ですけど(^_^メ)
いけないことは叱る、そんな大人になりたいと思います(^^ゞ
まだまだ子供な僕ですけど(^_^メ)
Posted by ゆぅゆぅ
at 2012年11月22日 01:48

ゆぅゆぅさん 私も同感です。(^O^)/
子に叱るという事は、
私もしっかりしないとと思うこの頃です。
でも、最近、親のアラを突いてきます(^_^;)(笑)
子に叱るという事は、
私もしっかりしないとと思うこの頃です。
でも、最近、親のアラを突いてきます(^_^;)(笑)
Posted by やっこ
at 2012年11月22日 07:38
