2012年12月08日
地鎮祭のお菓子(^O^)/
知人が家を建てる前の地鎮祭を行い
祝い菓子をいただきました。
懐かしいお菓子でとても綺麗だったので、
アップさせて頂きました(^O^)/

お祝い事なので、一粒頂きました\(^o^)/

日本の伝統のお菓子は
何か気品がありますね
一粒食べて日本人だな・・・て感じた瞬間でした(^^)v
祝い菓子をいただきました。
懐かしいお菓子でとても綺麗だったので、
アップさせて頂きました(^O^)/

お祝い事なので、一粒頂きました\(^o^)/

日本の伝統のお菓子は
何か気品がありますね
一粒食べて日本人だな・・・て感じた瞬間でした(^^)v
Posted by やっこ at 07:13│Comments(10)
│やっこくん周辺記
この記事へのコメント
上品なお菓子ですね~!
京都を思い起こさせます。
抹茶にあいそうですね。(笑)
京都を思い起こさせます。
抹茶にあいそうですね。(笑)
Posted by ちーちゃん
at 2012年12月08日 09:06

娘の大好物です(^^)
きもの、百人一首、和菓子etc...
純和風な物が好きらしい(^^;
きもの、百人一首、和菓子etc...
純和風な物が好きらしい(^^;
Posted by Tomo at 2012年12月08日 10:17
綺麗な 和三宝のお菓子ですね。
食べるのがもったいないような感じですが お祝いですものね
みなさんで一粒づつ 我が家でも同じです。
で・・・私も頂きたいです(笑)
和三宝って讃岐の特産品と 香川に行った時に知りました。
食べるのがもったいないような感じですが お祝いですものね
みなさんで一粒づつ 我が家でも同じです。
で・・・私も頂きたいです(笑)
和三宝って讃岐の特産品と 香川に行った時に知りました。
Posted by タケちゃん at 2012年12月08日 15:11
ちーちゃん こんにちは(^O^)/
あっ!ホント合いそうです。
お菓子は甘いのでお抹茶が最適かも知れませんね(^^)v
あっ!ホント合いそうです。
お菓子は甘いのでお抹茶が最適かも知れませんね(^^)v
Posted by やっこ
at 2012年12月08日 22:06

Tomoさん こんにちは(^O^)/
着物を着て・・・凄く凄く!合いそうです\(^o^)/
着物着て百人一首して
抹茶を飲みながら和三宝を一口でしょうか?・・・
イメージ湧きます\(^o^)/
着物を着て・・・凄く凄く!合いそうです\(^o^)/
着物着て百人一首して
抹茶を飲みながら和三宝を一口でしょうか?・・・
イメージ湧きます\(^o^)/
Posted by やっこ
at 2012年12月08日 22:09

タケちゃん こんにちは(^O^)/
私も知りませんでした。
当店のパートさんに教えて頂きました。
ホント
箱も綺麗でいつまでも眺めていました・・・(^_^;)
私も知りませんでした。
当店のパートさんに教えて頂きました。
ホント
箱も綺麗でいつまでも眺めていました・・・(^_^;)
Posted by やっこ
at 2012年12月08日 22:16

トップページの昔のお店の写真、懐かしいですね!!
小学生の頃、毎日の通学路でした^ ^
小学生の頃、毎日の通学路でした^ ^
Posted by 出張洗車ニュースエントリー at 2012年12月08日 23:39
新しいものが目まぐるしく発展していく中
昔からの伝統って良いですよね(*^^)v
昔からの伝統って良いですよね(*^^)v
Posted by ゆぅゆぅ
at 2012年12月09日 00:46

出張洗車ニュースエントリー さん こんにちは(^O^)/
そうだったのですか?
私も懐かしい建物や道がそのまま残っていると
嬉しく、また懐かしさが、よみがえります
また、近くを通ったら是非、寄ってくださいね\(^o^)/
お待ちしております\(^o^)/
そうだったのですか?
私も懐かしい建物や道がそのまま残っていると
嬉しく、また懐かしさが、よみがえります
また、近くを通ったら是非、寄ってくださいね\(^o^)/
お待ちしております\(^o^)/
Posted by やっこ
at 2012年12月09日 06:45

ゆぅゆぅさん こんにちは(^O^)/
ゆぅゆぅさんが言う通り
伝統が残っているって良いですね
日本人として何か懐かしさのような感覚ありますよね(^O^)/
ゆぅゆぅさんが言う通り
伝統が残っているって良いですね
日本人として何か懐かしさのような感覚ありますよね(^O^)/
Posted by やっこ
at 2012年12月09日 06:49
